〜さざなみのおおやしま〜

何でも「少なく、小さく、軽く」が身上のミニマリスト。GAFAMの犬。楽天経済圏の住人。<サラリーマンのテーゼ>について考える。

2020-11-16から1日間の記事一覧

カルディコーヒーファーム 伏見桃山店@伏見区新町

map.kaldi.co.jp 商店街の中にあるのでアクセスがよくて便利。 確かに狭いが「熱帯雨林型圧縮陳列」のお店だから仕方ない。 どこもいっしょ。 無料コーヒー目当てできて冷やかし程度にぶらぶらしている客がいなので、逆に狭さは感じない。 ショッピングモー…

スターバックスコーヒー カインズモール彦根店@彦根市馬場

store.starbucks.co.jp 湖岸にあるが湖岸道を挟んでいるので、琵琶湖がくっきり見えるわけではない。 二階建だったらなぁ、、。 休日は混雑していてドヤリングするにもちょっと。。。 どこのスタバもそうなのかもしれないがちょっと狭い。 けっこう騒がしい…

八文字屋本店@山形市本町2丁目

www.hachimonjiya.co.jp 高校時代にお世話になった。 予備校や塾に行かずに現役で大学合格できたのはこの書店のおかげ。 入念に参考書を選んで勉強したものだった。 学習参考書の品揃えが豊富。 文房具も扱っていて、充実していた。 京大式カードをたくさん…

京都教育大学@伏見区深草藤森町

www.kyokyo-u.ac.jp 教員養成のための単科大学。 京都大学教育学部が教育学を修めるための場所に対して、こちらは教員養成のための実学系とでも申しましょうか。 近くに住んでいたことがあり、学生でもないのに散歩とかさせてもらっていました。 単科大学な…

ハーツ若狭店@小浜市遠敷

www.fukui.coop 「ハーツ」という名前だが、実は「福井県民生協」。 福井県民生協は巨大生協コープ神戸と提携している。 コープ神戸の商品が置いている。 不思議な感じ。 やはりコープ神戸のパンは美味しい。 加えて若狭なので魚は新鮮でうまい。 他の地域か…

濱の四季@小浜市川崎3丁目

www1.city.obama.fukui.jp 旬の時期に鯖の塩焼きをいただきました。 鳥肌が立つほどうまかった。 実際に鳥肌がたった。 眺めもいいところです。

あわしま堂京都支店@伏見区横大路天王後

www.awashimado.co.jp 工場に併設された直売所。 和菓子がお安く買える。 スーパー等に和菓子等を卸しているメーカーさんの工場直売所。 もみじ饅頭、通称モミマンを買ってます。 知る人ぞ知る的な場所。 大きな準工業地帯を抱える伏見ならでは場所といって…

おしゃれで長持ちするシンプルな鞄を買って気持ちよくおでかけしよう。

結論:鞄と靴はシンプルでいいものを。長持ち&ヘビロテで結局お得 ミニマリストの普段使いにオススメのバックはこれ → HERZ Organ ミニマリストはなるべく荷物をもちたがりません。 自称ミニマリストのわたしもけっこう持ち物が少ないのがいい。 しかしスマ…

KKRホテル梅田@大阪市北区堂山町

kkr-umedahotel.com ホワイティ梅田の「泉の広場」から出てすぐのホテル。 ビジネスホテル価格でお得。梅田の街中といってもいい場所にある。 大阪駅、梅田駅は当然徒歩圏内。 日本一といってもいい商業集積地にあるので買い物も便利。 3つ百貨店、ヨドバシ…

白鳥十郎そば本舗@西村山郡河北町谷地月山堂

tabelog.com 腹減ったのでグーグルマップで「オッケーグーグル!付近の蕎麦屋!」で検索して入った店。 うん普通にうまかった。 やぱ山形来たら蕎麦やね。 ラーメンも有名やけど、だいたいしょっぱすぎて僕の口には合わない。 やはり蕎麦には濃口醤油だな。 …

シャノワール 久宝寺店@八尾市龍華町2丁目

tabelog.com 猫好き、黒猫好きには悶絶の店。 あーなんて黒猫ってかわいいんだろ。 あーなんてシュワルツカッツってかわいいんだろ。 あーなんてシャノワールってかわいんだろ。 デザインとして完璧だろ、黒猫。 ケーキとは普通にうまい。 店員さん美人揃い。

ロウリーズ・ザ・プライムリブ大阪@ハービスPLAZA ENT 5F

lawrys.jp 結婚記念日に利用。 肉をたらふく食えました。 いろいろなギミックが用意されていて、楽しく食事ができます。 日本では東京と大阪にしかお店がないよう。 遠方から出張で大阪に来られたかた、観光のかた、とお客さんもいろいろ。 さすが梅田。

デイリーヤマザキ 伊吹PA下り店@米原市柏原

国道21号から市道をつかって裏からPAに入れます。 金曜日の夜にここでランチパックを何個か買ってます。 土曜日の朝はこれを食べる。 ゆっくり朝ごはん。 さすがにヤマザキショップだけあって、他のコンビニでは見かけないランチバップが置いてあります。 最…

山陰漁港直送 うおはる@阿倍野区松崎町2丁目

tabelog.com 鮮魚を中心としたお料理はどれもおいしかったです。 値段もそう高くなく良心的。 大阪らしいフレンドリーで愛想のいい若い女性店員が多いお店。 しかもよく気が効く。 しかも駅至近。 日本酒が充実している。 私は、祖父が水がわりに清酒を飲む…

くだものうつわ@上山市金瓶水上

岐阜から滋賀に移り住んで思ったのはクラフトマンシップを持った方が多いということ。 芸術というか工芸が盛んなのだな、と。 自分も木工が好きになりお皿とかバターナイフとか買ってしまっている。 自分でもつくれたらなぁ、、。 なんて。せっかく故郷に帰…

庄内空港と庄内(山形県沿岸部)の物語〜おいしい庄内の空港〜

地方管理空港。 現在の定期便は羽田便のみ。 駐車場が無料。 高速(日本海東北道)からのアクセスがいい。 インター降りてすぐ。 周辺の渋滞もない。 かつては新千歳及び伊丹への定期便があったが、現在は廃止。 2018年の情報では、関西空港とのLCCの…

都市の物語]金沢城と兼六園〜北陸道の太守の城〜

兼六園の清き水に魚棲まず。北陸道の太守前田氏の居城に相応しく壮大な規模を誇る。 石垣も立派である。金沢城は天守閣を最初から持たない珍しい城郭だった。 特大の三層櫓を天守の代わりとしていた。 天守閣は要塞としては中枢構造物であり、領主の館として…

山居倉庫群@酒田市山居町〜庄内は天恵の沃野、正に之を以って国を立つべき楽土なり〜

庄内は天恵の沃野、正に之を以って国を立つべき楽土なり 明治26年(1893年)に米保管倉庫として建設された倉庫群。 屋根が三角で壁は黒塗りの大きな倉庫が並んでいる。 倉庫群の裏側には、日よけと風よけのための樹齢150年以上の大ケヤキ36本が並…

阪急大阪梅田駅@大阪市北区梅田〜小林翁の独立不覊精神の結晶〜

関西に住む以前は、大阪駅周辺と梅田地区はあるていど地理的に離れているものだと思っていた。 大阪駅付近と梅田駅付近がほぼ同じ場所なのだ。 東京や名古屋では、ほぼ同じ場所にあるならば、私鉄や地下鉄の駅名は旧国鉄のJRの駅名と同じである。 京王新宿…

野蒜築港跡@東松島市浜市樋場

「日本三大港」になるべく計画された港の跡。 国力増強を最優先課題としていた明治政府は、港湾機能の整備を重視。国土開発の観点から神戸・長崎に並ぶ港として日本初の様式港湾「野蒜築港」が計画された。 仙台百万石を支えた「産業道路」石巻から亘理にい…

京都駅〜攻撃的で前衛的な街の駅〜

大きな街には大きな駅がある。 鄙びた町の駅は鄙びている。 京都駅は優れて京都的だ。 どちらも攻撃的なまでに前衛的だからだ。 現在の京都駅駅舎は4代目。1997年(平成9年)竣工。 設計者は国際指名競争方式で決定された。 構築費800億円の巨大プ…

大丸百貨店神戸店〜メイドインKOBE揃ってます。〜

メイドインKOBE揃ってます。 神戸地域一番店の百貨店。 外観もすばらしく、大丸札幌店は神戸店をモデルに設計されたとのこと。 ハイブランドのお店もあるがMADE IN KOBEブランドを取り扱っている。 周辺の旧居留地内レトロビルにも大丸のテナントがある。 周…

大丸百貨店心斎橋店〜大丸は義商なり。犯す勿れ。〜

大丸は義商なり。犯す勿れ。 都市の精華「百貨店」を体現している。 門井慶喜の小説「屋根をかける人」の主人公ヴォーリスが設計した日本百貨店建築の最高峰。 この百貨店が戦前からあるというだけで「大大阪」がいかに偉大かがわかるというもの。 二十代の…

伏見桃山城@伏見区桃山

更科や雄島の月もよそならん ただ伏見江の秋の夕暮れ 桃山丘陵上にあるので、京滋BP、京都高速、国道24号といろんなところから望めることができる。 このお城を見ると「伏見というのは京都とは別だての街なのだな」と思う。 酒蔵、伏見港と並ぶ伏見のシンボ…

桃山御陵前駅の物語〜伏見商人、奔る。〜

桃山御陵前駅は奈良電鉄の駅として昭和初期に開業。 高架駅である。 高架路線として計画されたが、陸軍が機密保持を理由として地下鉄化を強く要請した。 しかし地下鉄用隧道を掘削すれば地下水脈が枯れてしまう危険性があった。 伏見は古くは「伏水」と表わ…

新海浜@彦根市新海浜〜有望なる住宅地〜

新海浜地区はもともと別荘地としてイワタニ産業が開発した場所。 初代の方は別荘地として購入したのだろう。 別荘需要の低迷、静寂な住環境並びに湖岸道に近いため近江八幡及び彦根への通勤が容易であることから、現在は住宅地となっている。 しかも人気のよ…

父なる山伊吹山

「母なる琵琶湖」と並び称せられる「父なる伊吹山」。 標高1337mであるが、山容がどっしりして威厳があり「父なる」と称するのがふさわしい。司馬遼太郎の言葉を借りれば「雄牛の背を盛り上げたような」形をしている。伊吹山は昭和26年以来の石灰石(…

伏見港公園〜抱擁する街の素〜

抱擁する街の素 1594年、秀吉は首府伏見城と大坂城とを淀川で結ぶことを目的として、伏見港を築港した。 安土桃山時代の由来「桃山」にあったのが伏見城である。 伏見城は徳川家のものとなったが、徳川家光の征夷大将軍宣下の儀を最後に破却され、伏見は首府…

大手筋商店街〜この商店街はなぜ衰退しないのか〜

大手筋商店街が周辺の団地に住んでいる高齢者の孤立化を防いでいるという研究結果もある 京都で三番目の売上高を誇る商店街。 大手筋商店街に風呂屋町商店街、納屋町商店街(パッサージュ納屋町5番街)、龍馬通り商店街(旧南ナヤ街商店街)、中書島繁栄会…

寝物語の里@米原市長久寺

県境に小溝が走っている。 前を走る道は旧中仙道である。 国道21号今須交差点を北に曲がり進むと南側に見える。 旧中仙道の北側には溝を隔てて民家が立っている。 一間と離れていない。 それぞれ岐阜県と滋賀県になる。 この一間で、関ヶ原町今須小学区と米原…